HSPの特徴を活かす | 仕事で嫌いな人に出会ったら対策

はじめに

こんにちは!管理人です。

仕事をしていて“キライな人”に出会ったことはありますか?

私はあります。

では、そのキライな人ときちんと適切な距離を取っておりましたか?

私は“No”です。
何度もそれで失敗をしてきました。

自分自身の感情に背を向けていると、とてつもなく疲れてしまうのがHSP(ハイリー センシティブリー パーソン)の特徴です。

キライな人に振り回されないために、どうすればいいのか?

色々本を読んで、試してみたことをご紹介していきたいと思います。

人間関係に悩むあなたにとって、少しでもヒントになれば幸いです。

※この記事は医師の方や専門家のご意見や書かれた書物を参考に、私見を交えながら書かせていただいています

キライな人

そもそも、
“人を嫌うな。”と教えられてきていませんか?

私は上司から
・人を嫌うことはダメなことだ
・関わる人には気に入られよ
それができて一人前だ。

などと教えられてきました。

そして、

“この人苦手”

と思った人にも、愛想良く接して、その人からの頼み事もどんな無茶振りだろうと素直に受け入れてきました。

でもメンタル的には決して良い状態ではなかったと思います。

HSPの方の特徴として、“嫌い”を封じているというケースが多々あります。

大事なこと

実はこの直感で感じる“キライ”は生きていく上で大切なセンサーの役割を果たしています。

この人に近づいてはいけない。

本能がそう教えてくれた時、素直に聞いておくのがベストです。

“でも職場でどうしても関わらないといけないんだ。”

ということもあるかもしれません。

そんな時は、本当に必要最低限にしておきましょう。

例えば

・食事でも行きませんか?

⇨いいですね!ただ、直近は立て込んでいるので、少し先になりますが、その際はよろしくお願いします!

これを×3回繰り返せば良いです。

それでも相手が深入りしてきそうなら徐々に断り文句を強めていって問題ありません。

自分で解決できなければ、気が休まる方に相談し、力を貸してもらいましょう。

そして、もしご自身が、働くなかで

人間関係や仕事内容につまづきを覚えたり、
HSPや発達障害かなと思ったら、

まずは専門家に相談してみませんか?

相談窓口はこちらがオススメです。





もし、手に職があると思えるなら、思いきってフリーランスになってみるのも手かもしれません。



まとめ

いかがでしたか?

自分自身の“キライセンサー”は第一印象で発動してくれます。

必ずこのサインを無視しないようにしてください。

そして、“苦手”や“嫌い”のラベリングを貼ったら、自分からは近づかないようにしておきましょう。

このことは是非、心の片隅に置いておいてくださいね。

初めはうまくいかなくても、意識をし続ければ、キライな相手との距離感を掴んでいけるようになります。

以上です。

最後までご覧いただき、ありがとうございました!