【序盤攻略まとめ】”ドラゴンとガールズ交響曲”を楽しむ為のポイント3つ

最近、めちゃくちゃ面白いスマホゲームを見つけたんだ!

え、なになに?

“ドラゴンとガールズ交響曲”って言うんだ!
おもしろいよ!

え、まだやってなかったの?

あれ…

この記事では
「ドラゴンとガールズ交響曲」初心者の方が、より早くゲームの楽しみ方を理解し、効率よく進めていただくためのポイントをご紹介しています。

ドラゴンとガールズ交響曲とは

誰でも簡単にプレイができる、大変話題のスマートフォン向けRPGゲームです。

人気の秘密は
“フルオートバトルの放置システム”を採用している点です。

放置システムとは…
ゲームを操作する時間は必要最低限でいいにもかかわらず、
アプリを起動していない間でもキャラクターが自動で素材を集め、経験値を積み、強くなっているという忙しい方にもピッタリのシステムです。

なので、このゲームはこんな方にオススメ!

  • アクション系のゲームが苦手
  • 忙しいからあまりゲームに時間を費やしたくない
  • 女の子キャラが多数いるコンテンツが好き
  • 無課金でもしっかり楽しみたい

楽しみポイントをご紹介します

キャラクターがとにかくかわいい

登場するキャラクターは歴史上の偉人や神話に登場する人物の名前をした少女キャラです。

少女たちは“ハントレス少女”と呼ばれ、ゲーム内に現れる魔物を討伐していきます。

キャラは魅力的なビジュアルに加えて、人気声優さんのボイスも搭載です。

声の出演(CV)
朝日奈優(あさひな ゆう)さん
伊藤さつき(いとう さつき)さん
烏羽優好(とば ゆうこ)さん

他多数

セリフも多いことも声優さんファンにとって楽しめるポイントですね!

しかも、好きなキャラクターの“好感度”を高めることで、オリジナルのストーリーやイラスト、ボイスを解放できます。

“推し”を見つけて育てまくりましょう!

シンプルながら、やり込み要素も

オートでゲームを進められるからと言って、決して“ヌルゲー”ではありません。
戦略的な要素も十分にあるので、何も考えずにパーティを組んでバトルをしても即全滅します。

キャラに付く“水”や“火”などの属性(6大元素)をうまく組み合わせて貴方だけのパーティを構築しましょう。

リセマラは必要?不要?

このゲームではリセマラを推奨します

ただし、ここで良いキャラが引けても中盤以降で力量の差は解消されていくので、あまり回数を重ねる必要はありません。

目安として3、4回程度にしておきましょう。

特にオススメ!(引けたらリセマラ即終了)

  • リチャード1世
  • 大喬&小喬
  • ダンテ
  • 司馬懿

このキャラたちが引けたら超理想的です。

オススメ(リセマラ終えてよし!)

  • ダ・ヴィンチ
  • アウグストゥス
  • 出雲阿国
  • マーリン
  • ミケランジェロ
  • シェイクスピア

このキャラたちが引けたら申し分ありません

序盤攻略ポイント

1.まずはメインステージから

キャラを素材で強化してメインステージを進めましょう。

解放されるコンテンツが増えていきます。

特に“タワーチャレンジ”というコンテンツはクリア報酬が豪華でかつ難易度も序盤では低めに設定されているので漏らさずにやっていきましょう。

また、アリーナ(他プレイヤーとの対戦)も楽しんでみてください。

簡単なゲームの流れとしては

  1. パーティ組む
  2. 放置(戦闘)
  3. 相手が強くて勝てなくなる
  4. 集まっている素材でパーティ強化 

以降、②〜④を繰り返す

です。

※新しくゲームを始めたプレイヤー向けに15日間限定“新兵訓練”というミッションが1日1つ、10日に渡って解放されていきます。
レアアイテムやキャラが手に入るチャンスなので必ずやっておきましょう。ゲーム開始後15日を経過すると自動で消えてしまうのでお早めに。

2.ギルド加入とロストガーデン

【ギルド加入について】
メインステージ3-40をクリアすると“ギルド”が解放されます。

ギルドに加入していないと参加できないコンテンツもあり、豪華報酬がもらえるチャンスでもあります。

コンテンツをこなしてギルドコインと呼ばれる通貨を集めることで、装備や勲章をギルドショップでもらいましょう。

何より、交流を通じて上級者の方からの情報をもらえたりするのでおすすです。

◇主なギルドコンテンツ
・ギルド大会
 ⇨ギルド同士のバトルです。メンバーになったら1日2回戦闘を行います。

・ギルドボス
 ⇨強力なボスモンスターに挑戦します。こちらも1日に2回参加できます。

【ロストガーデンについて】

ロストガーデンはメインステージ5-4をクリアすると解放されるコンテンツです。

クリア報酬にはSSR(超レア)キャラと交換できる“神秘コイン”というアイテムがもらえるので、必ずやっておきましょう。

※ロストガーデンは2日に1度更新されます。更新されたら次回の更新(2日後)までに逃さずクリアしておきましょう

3.毎日行うことリスト

ここでは毎日最低限取り組んでおくことをリストにしています。

取りこぼしのないよう注意してくださいね!

①ログイン後の放置報酬の受け取り
 ⇨一瞬で豪華素材を獲得できます。

こちらはメインステージを進められるだけ進めてから受け取りましょう。ただし、時間上限があるのでご注意を!

②無料分の高速戦闘を使う
 ⇨高速戦闘によって強化素材を入手できるので、必ずポチッとしておきましょう。

③メールからの各報酬の受け取り
 ⇨メールには日々ジェム(有料アイテム)などの報酬が届いてきます。保存期間をすぎる前に受け取っておきましょう。

④無料パックの受け取り
 ⇨毎日、毎週、毎月に開けられるジェムが入ったパックがあります。こちらも受け取っておきましょう。

⑤ロストガーデン
 ⇨先述のコンテンツです。アイテムは重宝するのでこちらには必ず挑戦しましょう。

⑥刻印ダンジョン
 ⇨キャラのステータスを強化できる“刻印”が入手できる。挑戦回数は決まっているので上限までやっておきましょう。

⑦懸賞ミッション
 ⇨キャラを派遣するコンテンツです。すぐにできるのでこちらも受け取っておきましょう。

まとめ

いかがでしたか?

“ドラゴンとガールズ交響曲”はゲーム初心者の方でも簡単に取り組めて、かつ自分の好きな時に少し操作するだけでサクサクと進められるゲームです。

動きあるゲームに疲れたなという方は是非ダウンロードしてみてくださいね!